2007年08月13日
2007年08月13日
2007年03月15日
AK~その3~
ちょっと休憩していたOKP@代表の火器~その3~
Krebs Custom社のレプリカ2丁です.クレブスのカスタム銃のところには似たようなの載ってないですねぇ・・・でも,旬なだけあってかっちょいい銃が載ってますね.
さてさて,,,
火器4号 : KTR03 - Long

G&PのAK Tactical Conversion Kit をベースに,TriggerhappyのKTR-03 Longのキットを組み込んだものです.
サバゲでの使用率が密かに高い・・・その理由は・・・
1.ストックをたたむと短いし,取り回しがいい.
2.鉄フレームのAKに比べて軽く,ほどほどの重さなので次の日の腕の筋肉痛がかなり軽減される.
3.インナーバレル長がノーマルよりチョイ長なおかげかどうかはわからないが集弾性がいいような気がする.
火器5号 : KTR02 - Short
TriggerhappyのKTR-02のキットで,フレームやそのカバー,ストックが樹脂製なので,所有してるAKのなかでは最軽量です.サバゲで多用するのはこっちだったのですが,どうもセレクターの調子が悪いのと,マガジンとの相性がシビアです.そのへん自分で調整できればいいんですがそんな技量有りませんので,結局そのまま使ってます.疲れてくるとこの銃の出番です!あ,あと女性ゲーマーにもいいかもですね.OKPは野郎ばっかですが,,,

とりあえず,5号でAKシリーズは一区切り,
今後は各火器をちょこまかと・・・ってことでまずはAKたちの集合写真

左から,(※すべて勝手に命名)
OKP SOPMOD AK47
OKP AK104
OKP AK74U Tactical
OKP KTR-03L
OKP KTR-02S
そして,,,,
現在,6号,7号開発中!(爆)
Krebs Custom社のレプリカ2丁です.クレブスのカスタム銃のところには似たようなの載ってないですねぇ・・・でも,旬なだけあってかっちょいい銃が載ってますね.
さてさて,,,
火器4号 : KTR03 - Long

G&PのAK Tactical Conversion Kit をベースに,TriggerhappyのKTR-03 Longのキットを組み込んだものです.
サバゲでの使用率が密かに高い・・・その理由は・・・
1.ストックをたたむと短いし,取り回しがいい.
2.鉄フレームのAKに比べて軽く,ほどほどの重さなので次の日の腕の筋肉痛がかなり軽減される.
3.インナーバレル長がノーマルよりチョイ長なおかげかどうかはわからないが集弾性がいいような気がする.
火器5号 : KTR02 - Short
TriggerhappyのKTR-02のキットで,フレームやそのカバー,ストックが樹脂製なので,所有してるAKのなかでは最軽量です.サバゲで多用するのはこっちだったのですが,どうもセレクターの調子が悪いのと,マガジンとの相性がシビアです.そのへん自分で調整できればいいんですがそんな技量有りませんので,結局そのまま使ってます.疲れてくるとこの銃の出番です!あ,あと女性ゲーマーにもいいかもですね.OKPは野郎ばっかですが,,,

とりあえず,5号でAKシリーズは一区切り,
今後は各火器をちょこまかと・・・ってことでまずはAKたちの集合写真

左から,(※すべて勝手に命名)
OKP SOPMOD AK47
OKP AK104
OKP AK74U Tactical
OKP KTR-03L
OKP KTR-02S
そして,,,,
現在,6号,7号開発中!(爆)