2007年03月31日

AKボルトを黒色に!

黒いAKにこだわるとやはりボルトも黒にしたい・・・
そんなわけでボルト黒色化に挑戦です.
INOKATSUのbolt carrier買えば済む話ですが,,,,

ではでは早速,,,
↓純正のボルトキャリアー(写真上のシルバー)
AKボルトを黒色に!
↑写真の下の黒いのはスプレーで塗ったものです.塗装が剥げたときの感じがどうも納得いかないもので・・・

↓そしてアルミを黒に染めるBIRCHWOOD CASEYAluminum Black Metal Finishです.
AKボルトを黒色に!

↓まず,耐水ペーパーでこすって塗装をはがします.
AKボルトを黒色に!
塗装がとれて地肌が出てくるととりあえず完了・・・って,これアルミ?
液体の色は水色です.まあとりあえず塗り塗り↓
AKボルトを黒色に!
おおステキ!すぐに黒くなります!が,ヘタなのかムラだらけ・・・
まあ,そこはなんといってもAK!気にしない気にしない,,,
↓で,早速装着するとこんな感じ,,,
AKボルトを黒色に!
塗装がとれきっていないところは黒くなっていませんがまあそこはAKですから,,,
おっと!このAKはまだ木がついてるぜ・・・今は木の部分はとりはずされ、黒くなるのを待っている・・・木の部分はそのうちヤフオク行きかなぁ〜

しかしまあ、こんなのを手にいれるとあっちこっち塗り塗りしたくなりますねぇ~
さて,,,次はナニを黒くするか・・・?




同じカテゴリー(AK素人工作室)の記事画像
ハンドガードの取り付け部分拡大工事
G&G AKマガジンのツメ
リアサイトアジャスターのバリ取り
AKサイレンサー PBS-1
AK分解後の組立て!!
AK分解!!
同じカテゴリー(AK素人工作室)の記事
 ハンドガードの取り付け部分拡大工事 (2007-06-29 12:00)
 G&G AKマガジンのツメ (2007-05-25 22:00)
 リアサイトアジャスターのバリ取り (2007-05-11 21:00)
 AKサイレンサー PBS-1 (2007-04-30 15:00)
 AK分解後の組立て!! (2007-03-20 10:19)
 AK分解!! (2007-03-18 16:37)

Posted by OKP  at 00:44 │Comments(2)AK素人工作室

この記事へのコメント
僕も最近、アルミブラックで黒染め挑戦したんですが、
画像を見ると、取ってないようなのですが、
ボトルの中蓋のアルミ箔は完全に取ってしまわないと、
液と反応してえらい事になりますよ。
あと、発がん性があるらしいので、お互い気をつけましょうね。
Posted by ぐらてん at 2007年03月31日 16:52
こんばんは!ありがとうございます。
実は、この後、アルミ箔を取らず、写真のように寝かせてしまったため偉いことになりました。しかも中をのぞくとなにやら黒いモヤモヤした物が沈んでます・・・で、アルミ箔はがしました。おおっ〜しかも発癌性・・・さわっちゃつたりしました・・・
こういうのはうかつにはしない方が良いですね。
はい、気を付けます。ご忠告頂いて助かりました。
ほんとにありがとうございます。
Posted by OKP代表 at 2007年03月31日 23:21
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。