2007年06月16日
VOLKマルチスリング
VOLK TACTICAL GEARさんのマルチスリングを購入しました.

ファステックスが計三カ所,スリーポイントからワンポイント,スリングからはずすってのが瞬時ですからスバラシイ!
個人的好みをあえて言わせていただきますと,ヒモの幅がもう少し広い方が好みなんですよね~
でもVOLKさんのこと,きっとこの幅にも意味があるはずですね(笑)
↓こちらはspecter gearのSpecial Operations Patrol (SOP) Sling

黄色の矢印の部分を拡大すると・・・

これを開くと,,,

ロックが解除されワンポイント風になりますが,スイッチはやりにくい,,,
どうしても銃の左側で支持することになるので,ストックの左側に付ける場合はほぼスイッチムリです.強引にやれなくもないですが,,,
あと,1カ所あるファステックスをはずすと,からだから銃が開放されますが,戦闘中にはずすとスリングがだらぁ~んとたれるので自分でそれを踏んづけてこけそうになったりするのでいただけません.
VOLKさんのマルチスリングは,明後日のサバゲではまだデビューしませんがその次のサバゲで使用予定です.
ファステックスが計三カ所,スリーポイントからワンポイント,スリングからはずすってのが瞬時ですからスバラシイ!
個人的好みをあえて言わせていただきますと,ヒモの幅がもう少し広い方が好みなんですよね~
でもVOLKさんのこと,きっとこの幅にも意味があるはずですね(笑)
↓こちらはspecter gearのSpecial Operations Patrol (SOP) Sling
黄色の矢印の部分を拡大すると・・・
これを開くと,,,
ロックが解除されワンポイント風になりますが,スイッチはやりにくい,,,
どうしても銃の左側で支持することになるので,ストックの左側に付ける場合はほぼスイッチムリです.強引にやれなくもないですが,,,
あと,1カ所あるファステックスをはずすと,からだから銃が開放されますが,戦闘中にはずすとスリングがだらぁ~んとたれるので自分でそれを踏んづけてこけそうになったりするのでいただけません.
VOLKさんのマルチスリングは,明後日のサバゲではまだデビューしませんがその次のサバゲで使用予定です.
>でもVOLKさんのこと,きっとこの幅にも意味があるはずですね(笑)
ハイ有ります(笑)
プレキャリやその他の重装備の際に太い幅のスリングをかけると肩の部分でキッチリと収まらなくなり、いざと言う時に役目を果たしません。
特にアサルトライフル系の銃を携行する際には俊敏性を要求されるので、
極力邪魔にならない1inch(25㎜)幅のスリングを作成しております。
尚、プレキャリなどの装備をしていると、細いスリングでも重さが気にならないと思います。(キッチリと保持させると)
マシンガンなどのLMGには1.5inch幅のスリングを使用します。
やはり(笑)
なるほどです.
自分が以下にシビアでないか(あさはかさ)が再認識されます.
まあ,わたしの場合,AKはどれもほぼ5~6Kgなのと普段プレキャリ等を付けていないので,そういう意味では1.5inch幅がいいでしょうか・・・?(笑)