2007年04月24日
Trijicon ACOG 4x32 with Docter
Trijicon ACOGの4倍モデルです(Model #: TA01NSN-DOC ) .

スコープはお高いせいかかなりきれい見えます,,,見えるような気がします・・・いや見えます!
上にDocterのダットサイト55701がのっかっています.
このダットサイトに関してはImage Stationにたくさん写真が載っています.
また,ダットサイトの詳細は,OPTICS PLANETの商品ページがわかりよいかもです.
すでにサバゲデビュー済み ・・・
さて,これを使ってBB弾がレンズに直撃して割れた日にゃぁ~ってことでその対策を・・・
まずは,正統派のキルフラッシュ

先っちょにはめて輪ゴムでとめる仕組みです.

次は,アングスさんのレンズカバー

(水色のフィルムをはがすと透明のプラ?です)
もちろん,トリジコン用ではないのですが,この直径37mmのをトリジコンの先っちょにはめると,びっくりするくらいピッタリ!です.

↑はまった状態です.ゲームでも使いましたがはずれる気配無し・・・
レンズカバーはキラキラするのに対し,キルフラッシュは反射しなくていいのでしょうが,結局のところ,それほどシビアな戦いしていないし,キルフラッシュ付けると若干ですが暗くなるのでレンズカバー採用です.まあ,レンズカバーをはめてとれなくなってしまったというのも理由ですが・・・
このTrijicon ACOG TA01NSN with Docter55701は,タイガーランドさんで購入しました.
おまけにSmith&Wessonのハサミをいただきました!

Image Stationでは,AimpointとかEOTechの写真もいっぱい載っていますよ.
スコープはお高いせいかかなりきれい見えます,,,見えるような気がします・・・いや見えます!
上にDocterのダットサイト55701がのっかっています.
このダットサイトに関してはImage Stationにたくさん写真が載っています.
また,ダットサイトの詳細は,OPTICS PLANETの商品ページがわかりよいかもです.
すでにサバゲデビュー済み ・・・
さて,これを使ってBB弾がレンズに直撃して割れた日にゃぁ~ってことでその対策を・・・
まずは,正統派のキルフラッシュ
先っちょにはめて輪ゴムでとめる仕組みです.
次は,アングスさんのレンズカバー
(水色のフィルムをはがすと透明のプラ?です)
もちろん,トリジコン用ではないのですが,この直径37mmのをトリジコンの先っちょにはめると,びっくりするくらいピッタリ!です.
↑はまった状態です.ゲームでも使いましたがはずれる気配無し・・・
レンズカバーはキラキラするのに対し,キルフラッシュは反射しなくていいのでしょうが,結局のところ,それほどシビアな戦いしていないし,キルフラッシュ付けると若干ですが暗くなるのでレンズカバー採用です.まあ,レンズカバーをはめてとれなくなってしまったというのも理由ですが・・・
このTrijicon ACOG TA01NSN with Docter55701は,タイガーランドさんで購入しました.
おまけにSmith&Wessonのハサミをいただきました!
Image Stationでは,AimpointとかEOTechの写真もいっぱい載っていますよ.
この記事へのトラックバック
フィッシャー 症候群 という病名をはじめて聞きました。急性肺炎とその合併症で3月末から入院して、療養していた中尾 彬さんが、レギュラーを務めるTBS・MBSテレビ系の情報番...
フィッシャー 症候群 になった 池波 志乃 ギラン・バレー 症候群 ☆ ギラン・バレー 症候群 類似の フィッシャー 症候群 を患った 池波 志乃 と 急性 肺炎 中尾 彬【ケンコウ 生活 で 悩み 解決 ☆ ケンコウ 生活 で 健康家族】at 2007年07月18日 08:40
東スポで一面を飾ったのが人気歌姫の中島美嘉のセクシー全裸極秘盗撮映像! 『これ...
中島美嘉の全裸生着替え盗撮映像流出!!【動画発見】【中島美嘉の全裸生着替え盗撮映像流出!!【動画発見】】at 2007年09月26日 22:32
この記事へのコメント
OKPさん、スゴイものお持ちですね〜!
羨ましい限りです。カッチョエェ…
羨ましい限りです。カッチョエェ…
Posted by Berg at 2007年04月24日 02:35
Bergさん,おはようございます.ようこそおこしくださいました!
道具道楽なんもんで(笑)
あの,ガゴに入れる→購入手続きを進める→・・・
そして 決定 ボタンを押すときのあの緊張感・・・
たまらんですねぇ~ほとんど病気です(笑)
誰かオレを止めてくれぇ~~って感じですね.
このスコープ(サイト)はレプリカだとダットが機能しないし,Docterのダットがレプリカにポン付けでのるかどうかもわからなかったので思い切って(思い切りすぎましたが)逝っちゃいました.
あとは使いまくってもとをとる(とれるのか?)しかありません(笑)
道具道楽なんもんで(笑)
あの,ガゴに入れる→購入手続きを進める→・・・
そして 決定 ボタンを押すときのあの緊張感・・・
たまらんですねぇ~ほとんど病気です(笑)
誰かオレを止めてくれぇ~~って感じですね.
このスコープ(サイト)はレプリカだとダットが機能しないし,Docterのダットがレプリカにポン付けでのるかどうかもわからなかったので思い切って(思い切りすぎましたが)逝っちゃいました.
あとは使いまくってもとをとる(とれるのか?)しかありません(笑)
Posted by OKP代表 at 2007年04月24日 09:39
おはようございます。
ACOGについて書かれていたので、ちょっとコメントを…。 僕の所有しているのは、素のTA01 NSNですのでアイアンサイトが付いてます。フロントサイトにトリチウムカプセルが封入されていて暗闇で発光するのですが、夜戦時この発光がやたら明るいんです。目はかすむし、敵にばれないか心配になります。(苦笑)
四倍の倍率も規制のため若干弱くなったレギュでは、見えているのに当たらないというジレンマも生みます。よく見え過ぎるのも体に毒ですね〜。
Docterのダット以外には、オプティマ2000が載りますね。KNIGHT'Sの試作マウントなんかもあるそうです。TA31 DOTってモデルもありますよ。ファイバー+ダット…。
ACOGについて書かれていたので、ちょっとコメントを…。 僕の所有しているのは、素のTA01 NSNですのでアイアンサイトが付いてます。フロントサイトにトリチウムカプセルが封入されていて暗闇で発光するのですが、夜戦時この発光がやたら明るいんです。目はかすむし、敵にばれないか心配になります。(苦笑)
四倍の倍率も規制のため若干弱くなったレギュでは、見えているのに当たらないというジレンマも生みます。よく見え過ぎるのも体に毒ですね〜。
Docterのダット以外には、オプティマ2000が載りますね。KNIGHT'Sの試作マウントなんかもあるそうです。TA31 DOTってモデルもありますよ。ファイバー+ダット…。
Posted by hiro at 2007年04月24日 12:13
hiroさん,ども!こんにちは!
>目はかすむし、敵にばれないか心配になります。(苦笑)
私は夜戦をしたことがないのでわからないのですが,ただでさえ緊張感アップの状態ですと,そういうことがすごく気になるのでしょうね(笑)
いずれ夜戦もやってみたいなあと思っていますので,その時は手ほどきお願いしますね!
>見えているのに当たらないというジレンマ
ですね!初速が80m/sに満たない銃も使っているのでなおさらジレンマなのですが,そういうときは無線連絡→味方に知らせてヒットしてもらう・・・とうまくいけばいいのですが・・・
あと,特にエピでは岩陰や木の陰にチラッと見えてるのがほんとにヒトかどうか,私は眼鏡野郎なので,その確認に役立てようかというところです.
接近戦になり,瞬時にスコープからダットにのぞき変えて撃つという芸当はまだ出来ません(苦笑).適当撃ちです・・・
>Docterのダット以外には、オプティマ2000が載りますね。
はずかしながら,少し前まで一緒のものでライセンス生産かなあと思ってました.オプティマ2000はタスコのミリタリーカタログにはミニミルダットってな名前で載っていてオプティマ2000って書いてないんですよね.で,よくみないもんだからこの系統はみんな一緒かと・・・
>TA31 DOT
50ドル違いであるんですね.あと茶色のはもっと高い!>TA31ECOS
しかし,トリジコンのカタログモデルでは4倍にしかダットのったやつないんですねぇ.
まずは,使いこなせるよう練習します.
ではでは~また,いろいろ教えてくださいね.
>目はかすむし、敵にばれないか心配になります。(苦笑)
私は夜戦をしたことがないのでわからないのですが,ただでさえ緊張感アップの状態ですと,そういうことがすごく気になるのでしょうね(笑)
いずれ夜戦もやってみたいなあと思っていますので,その時は手ほどきお願いしますね!
>見えているのに当たらないというジレンマ
ですね!初速が80m/sに満たない銃も使っているのでなおさらジレンマなのですが,そういうときは無線連絡→味方に知らせてヒットしてもらう・・・とうまくいけばいいのですが・・・
あと,特にエピでは岩陰や木の陰にチラッと見えてるのがほんとにヒトかどうか,私は眼鏡野郎なので,その確認に役立てようかというところです.
接近戦になり,瞬時にスコープからダットにのぞき変えて撃つという芸当はまだ出来ません(苦笑).適当撃ちです・・・
>Docterのダット以外には、オプティマ2000が載りますね。
はずかしながら,少し前まで一緒のものでライセンス生産かなあと思ってました.オプティマ2000はタスコのミリタリーカタログにはミニミルダットってな名前で載っていてオプティマ2000って書いてないんですよね.で,よくみないもんだからこの系統はみんな一緒かと・・・
>TA31 DOT
50ドル違いであるんですね.あと茶色のはもっと高い!>TA31ECOS
しかし,トリジコンのカタログモデルでは4倍にしかダットのったやつないんですねぇ.
まずは,使いこなせるよう練習します.
ではでは~また,いろいろ教えてくださいね.
Posted by OKP代表 at 2007年04月24日 17:01