2007年06月02日

Laser Rangefinder

見えているのに届かない・・・そんな思い,,,したことありませんか?

ってことで,レーザー距離計です.
Laser Rangefinder
Nikonレーザー800Sです.
ヨドバシカメラ(梅田店)で購入しました(だいぶ前です).
ゲーム中に使うことはないのですが,特に初めてのフィールドなんかでは距離感つかむのに役立ちます.
見通しのいい所なんかは意外と距離あるんだなぁ~なんてこともあります.いくら撃っても届かないわけだ・・・と納得いきます.

タスコジャパンの2007年版ミリタリーカタログからですが,,,

↓ブッシュネルのレンジファインダー
Laser Rangefinder
右上にちょこっと写っているのがElite 1500 ARC・・・あれ?ACRって書いてあるぞ・・・
Angle Range Compensation)
中央の2台はブッシュネルのHPで見つけられてません・・・

↓同じくブッシュネルの距離計付きスコープ
Laser Rangefinder
Yardage Pro® Laser Rangefinder Riflescope
2007年版カタログに登場です.


↓これ・・・
Laser Rangefinder
ずいぶん前なのですが,どこで見たのかがわからなくなった距離計付きスコープ・・・だったと思います.
これがどこの製品なのか,買うわけではもちろん無いのですが,どなたかご存じの方,おられますか?
いろいろ検索してみたのですが,出てこないんです.
もし,ご存じの方がおられましたら是非教えてください.お願い致します.




同じカテゴリー(光学機器)の記事画像
tasco MD-33
アキュラシーブースター
COMP M3 + 3XMag
EOTech 551.A65
Trijicon ACOG 4x32 with Docter
Bushnell ホロサイト
同じカテゴリー(光学機器)の記事
 tasco MD-33 (2007-05-29 18:00)
 アキュラシーブースター (2007-05-23 13:00)
 COMP M3 + 3XMag (2007-05-12 13:00)
 EOTech 551.A65 (2007-04-29 11:00)
 Trijicon ACOG 4x32 with Docter (2007-04-24 00:01)
 Bushnell ホロサイト (2007-04-19 08:00)

Posted by OKP  at 21:00 │Comments(4)光学機器

この記事へのコメント
初めまして、いつも拝見させていただいております。
一番下の写真はおそらくBARRETT社のBORSかと思われます。
http://www.barrettrifles.com/optics_bors.aspx
Posted by TAKA at 2007年06月02日 22:46
TAKAさん、はじめまして!

当ブログを見ていただきありがとうございます!

BARRETT社のBORSですね!
私が見ていたのは、まさに教えていただいたHPです。
おかげさまでスッキリしました。
ありがとうございました!!!感謝感謝!
Posted by OKP代表 at 2007年06月03日 00:08
代表、お久しぶりです。
先日のゲームではゲスト参戦させていただきありがとうございました。
今週は久しぶりのサバゲなしの週末なので、1年間酷使してきた89式を全バラして整備しています。

ところで、ミリタリーブログ人気NO.1になっていますよね。おめでとうございます。これも、代表の物欲がすごいことになっていることが要因でしょうか。
これだけ毎日のように新アイテムをGETして、レポートされるとプロのショップも顔負けですね。
一度OKPの武器庫がどうなっているのか拝見してみたいものです。

P.S.
56-1式は未だ来る気配なし、次回AK大集合に間に合うのか・・・
Posted by サンキュウ at 2007年06月03日 12:53
サンキュウさん,どもです.

>毎日のように新アイテムをGETして、
ええっ~と,過去の購入品を順次載せてるわけでして・・・
そんなに買っていては破産します・・・マジで(笑)
ただ,武器庫はほんとえらいことです.どうしようかと悩んでるまに増えてますのでねぇ~銃用ロッカーも満員御礼です(笑)

56-1式,待ち遠しいですね.もちろん,次回AK大集合はサンキュウさんの56-1式の到着後に行いますのでご安心を!!!
Posted by OKP代表 at 2007年06月04日 09:42
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。