2007年06月29日

横ちょグリップのアダプター

↓LandArms サイドマウントフォアグリップ タイプ2(LA-W-WB71)
横ちょグリップのアダプター

↓この写真で,,,
横ちょグリップのアダプター
左が上の写真のWB71ですが,先日,「WB71は明らかに穴が大きい・・・なのでQDアタッチメントは手持ちのものではムリ」と書いていました(2007年06月26日;LandArmsの横ちょグリップ).が,これは誤りです.

この穴が大きいのは,LandArmsのHPに説明があるように「上部にスリングフックをかけるホール付き、直接スリングと連結できます。」という仕様でした.
QDアダプター取り付け用の穴ではないのでした.

Land Armsのサポート担当者様からご指摘いただきました.
大変ご迷惑をおかけしました.深くお詫び申し上げます.




同じカテゴリー(AK グリップ)の記事画像
AK74CQBグリップ
横ちょグリップの重さ
LandArmsの横ちょグリップ
横ちょフォアグリップ!
フィンガーチャネルつきグリップ
TDIの新型グリップ
同じカテゴリー(AK グリップ)の記事
 AK74CQBグリップ (2007-07-21 23:45)
 横ちょグリップの重さ (2007-06-26 18:00)
 LandArmsの横ちょグリップ (2007-06-26 00:15)
 横ちょフォアグリップ! (2007-06-06 15:00)
 フィンガーチャネルつきグリップ (2007-05-13 00:07)
 TDIの新型グリップ (2007-05-10 00:10)

Posted by OKP  at 17:51 │Comments(0)AK グリップ

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。